大学3年生が始まって、いろんな新しいことが始まった。
まだ始まって一週間くらいだけど、すでに人疲れをしてしまいました。
こういう風に五月病になるのか、なんてひとり考えている次第です。
バンドに誘ってもらって、
今度、新入生歓迎ライブをするのだけれど、
まともにギターを弾いているのが大学に入ってからで、しかも、
それも継続はしていないので、
いかんせんうまく弾けんとです。
下手くそでもかっこよければいいかな
とも思うけど、
圧倒的な感動には最低限の技術も伴ってないといけないよね、
正直すこし飽きてしまったので、バンド活動は一旦辞めるかな。
ゼミ活動も始まりました。
先生に期待してもらえているのかな、
自分のグループは参加プロジェクトが多い。
こないだ集まって話したけど、みんな賢い。理解が早い。
人間関係は苦手で、そこは頑張りどころだとは思うけど、楽しみだ。
良いものを提出したい。
他のグループ、他のゼミには絶対に負けたくない。負けない。
ゼミの先輩方は、
うちの学校からそんなとこいけるんや、
ってちょっと信じられないくらい
すごいところに入社しています。
そういうのを見ると、
俺もいけんちゃうかなとか思います
すごいすごくないに関わらず、
楽しいことがしたいです。