2000年代邦楽ロック入門&オススメアルバム
はじめに
ども、はやてと申します。たまには真面目な記事も書いてみようと思い立ちまして、パソコンに向かっています。
僕は音楽が好きで、中でもロックが大好きです。
僕が中高生だった2010年前後はAKBやEXILEが全盛期で、ロックキッズたちは肩身の狭い思いをしてきました。ですが、ここ2、3年はロック人気が勢いを取り戻して来ている気がします。
KANA-BOOMに始まり、ある意味一世を風靡したゲスの極み乙女や、[Alexamdros]といったバンドが音楽シーンを盛り上げました。そこに来て去年はワンオクやラッドといった大物バンドが一気に世間の認知度を上げてきましたね。基本的にロックファンはみんな(俺だけかもしれないけど)天の邪鬼なので、人気が出てきてうれしいような、悔しいような、複雑な感情を抱いている今日この頃です。
ロックの人気、認知度が高まるにつれて、最近感じているのが、みんな以外とエルレとかアジカンとかラッドとかバンプとか2000年代を代表するバンドを知らないって事。こないだ知り合いに聞いてめちゃくちゃ驚いたんですけど、大学の軽音サークルに入っていても、ラッドは前々前世以外はまともに聞いたことがない。なんて人が割といるみたいですね。
最近人気の米津玄師とかBLUE ENCOUNTとかWANIMAとかSuchmosとかMy Hair is Badといったアーティストはもれなくバンプ、ラッド、エルレ、アジカンといった2000年代バンドの影響を受けているはずです。
そんな偉大な2000年代邦ロックを聞かないなんてもったいない。っつー事で、2000年代邦ロック、聞いてみませんか?
目次
- はじめに
- 目次
- The Autumn Song / ELLEGARDEN
- 天体観測 / BUMP OF CHICKEN
- リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
- 有心論 / RADWIMPS
- 完全感覚Dredmer / ONE OK ROCK
- おわりに
The Autumn Song / ELLEGARDEN
1998年結成の4人組バンド。ボーカルの細美武士さんの書くメロディはとてもポップで、聞きなじみやすいです。激しめのバンドサウンドと細美さんの流暢な英語の発音は、ONE OK ROCK等の音楽に大きく影響しています。ちなみにこの曲を収録したシングル『Missing』は空前絶後の名盤です。聞いてみて下さい。
再生回数の多かった動画はほとんど消されていますが、代表曲の再生回数は優に100万回を超えていました。
オススメアルバムは2006年『Even Fire Crackers』。
天体観測 / BUMP OF CHICKEN
でました我らがバンプ。1996年に結成された4人組バンド。このバンドのストロングポイントは何を差し置いても、ボーカル藤原基央さんの声と歌詞。藤くんの書く歌詞にも励まされた人は多いはず。デビュー時には藤くんだけがスカウトされたけど、藤くんが幼なじみでもあるバンプのこのメンバーとじゃないと契約しないと言ったとか言わないとか。オススメアルバムは2004年『ユグドラシル』。
リライト / ASIAN KUNG-FU GENERATION
1996年結成の4人組バンド。これぞ日本のロックのスタンダード、ザ邦ロックです。僕の個人的なイメージですけどね。でも、ロックといわれて思い浮かぶ音に最も近いバンドだと思います。音源だけを聞いてから、PVを初めて見た時のボーカル後藤正文さんの声と見た目のギャップは今でも記憶に残っています。
オススメアルバムは2004年『ソルファ』。
ソルファは2016年に再レコーディング版が発売されていて、それ関連の話もしてるので、読んでみて下さい。
有心論 / RADWIMPS
2001年決成の4人組バンド。このバンドの後のバンドへの影響は計り知れないものがあります。近年人気のロック系アーティストでラッドの影響を受けていないバンドはまずいないでしょう。断言します。このバンドを聞かずして邦ロックは語れない。そんなバンドだと僕は思っています。ボーカル野田洋次郎さんの書く歌詞を初めて聴いたときは、物事をそんな風に見られるんだ。と思いました。うーん、うまい言葉が見つからないや。まあ、なんせ、聞いてみて?
オススメアルバムは2006年『RADWIMPS4~おかずのご飯~』。超名盤。
完全感覚Dredmer / ONE OK ROCK
最後はみんな大好きワンオク。 2005年結成の4人組バンド。元々は5人組でしたが、2009年にドラマ主題歌が決定していたのにもかかわらず、ギターのAlexが不祥事を起こし脱退しています。
日本人離れした歌声と類い希なメロディセンスで世界進出を果たし、現在は世界的なアメリカのレコードレーベルであるFueled By Ramenに所属し、今年2017年にはReading Festivalで演奏する事が決まっているなど日本が誇るモンスターバンド。って書いてみたけど、あんまし説明もいらなかったかな。
個人的に好きなアルバムは2011年発表の『残響リファレンス』
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございました。2000年代と言いながらも、結成は1990年代のバンドも多かったですね。活躍したのは主に2000年代ってことで大目に見て下さい。
今回挙げたバンドをあまり知らないなあ、って人は是非オススメアルバム借りるなり買うなりして聞いてみて下さい。
邦ロックファンの人は異論反論あるかもしれませんが、個人的な感想なので優しく見守っていただければ幸いです。
P.S珍しく長い文章を書いたの少し手が痛いです。